| na | ||||
| Length (cm) | Shoulder (cm) | Chest (cm) | Sleeve Length (cm) | |
|---|---|---|---|---|
| method | flat | flat | flat | flat | 
| M | 65.5 | 59 | 57 | 58 | 
| L | 67.5 | 61.5 | 59 | 59.5 | 
| XL | 69.5 | 63.5 | 61 | 61.5 | 
| XXL | 71.5 | 66 | 63 | 63.5 | 
TNK501SZA "漣 "コーデュロイジャケット(インディゴ)
TNK501SZA "漣 "コーデュロイジャケット(インディゴ)
            
            
    
    
    
    
    
        
        
            
        
        
        
            
                
    ¥ 40,000
            
        
    
        
    
                        
                Sazanami(漣)ジャケットの紹介です。"細かい波紋が立つ波 "という意味で、これはいろいろな意味で特別なアイテムです。
90年代に日本で大流行したコーデュロイ生地をベースにしたもので、私たちがアーカイブで見つけたものです。
単に再現するのではなく、この柔らかくも丈夫な生地に、ユニークな染料を加えて楽しんでみようと思いました。
この生地は3種類の植物性染料でピグメントダイされています。
泥染めブラウン
天然藍染めブルー
ヤマモモ(ベイベリー)染めグリーン
この天然染料を使った実験は、ここ数年で大変反響をいただきましたので、引き続き新しいファブリックに応用できることを嬉しく思います。
また裏地には、綿の糸を限界まで打ち込み、密度を限界以上に上げて織った高密度の日本製のVentileを使用し、防風性と耐水性を高めています。
ボタンも軍用のユリアボタンを使用し、リブもミルスペックのものをこのジャケットのために特注で製作しました。
カットに関しては、コンテンポラリーカットのボンバージャケットです。ドロップショルダー、肩下のインレイで運動性とファション性を高め、ショールカラーを採用したややボックス型のデザインです。ハンドウォーマーポケットが2つ、ジップ付きインナーポケットが1つ付いています。
Sazanami(漣)コーデュロイジャケットは、私たちの古代染料への愛情と、現代のポストヘリテージメンズウェアを融合させた逸品です。
        90年代に日本で大流行したコーデュロイ生地をベースにしたもので、私たちがアーカイブで見つけたものです。
単に再現するのではなく、この柔らかくも丈夫な生地に、ユニークな染料を加えて楽しんでみようと思いました。
この生地は3種類の植物性染料でピグメントダイされています。
泥染めブラウン
天然藍染めブルー
ヤマモモ(ベイベリー)染めグリーン
この天然染料を使った実験は、ここ数年で大変反響をいただきましたので、引き続き新しいファブリックに応用できることを嬉しく思います。
また裏地には、綿の糸を限界まで打ち込み、密度を限界以上に上げて織った高密度の日本製のVentileを使用し、防風性と耐水性を高めています。
ボタンも軍用のユリアボタンを使用し、リブもミルスペックのものをこのジャケットのために特注で製作しました。
カットに関しては、コンテンポラリーカットのボンバージャケットです。ドロップショルダー、肩下のインレイで運動性とファション性を高め、ショールカラーを採用したややボックス型のデザインです。ハンドウォーマーポケットが2つ、ジップ付きインナーポケットが1つ付いています。
Sazanami(漣)コーデュロイジャケットは、私たちの古代染料への愛情と、現代のポストヘリテージメンズウェアを融合させた逸品です。
                        Sazanami(漣)ジャケットの紹介です。"細かい波紋が立つ波 "という意味で、これはいろいろな意味で特別なアイテムです。
90年代に日本で大流行したコーデュロイ生地をベースにしたもので、私たちがアーカイブで見つけたものです。
単に再現するのではなく、この柔らかくも丈夫な生地に、ユニークな染料を加えて楽しんでみようと思いました。
この生地は3種類の植物性染料でピグメントダイされています。
泥染めブラウン
天然藍染めブルー
ヤマモモ(ベイベリー)染めグリーン
この天然染料を使った実験は、ここ数年で大変反響をいただきましたので、引き続き新しいファブリックに応用できることを嬉しく思います。
また裏地には、綿の糸を限界まで打ち込み、密度を限界以上に上げて織った高密度の日本製のVentileを使用し、防風性と耐水性を高めています。
ボタンも軍用のユリアボタンを使用し、リブもミルスペックのものをこのジャケットのために特注で製作しました。
カットに関しては、コンテンポラリーカットのボンバージャケットです。ドロップショルダー、肩下のインレイで運動性とファション性を高め、ショールカラーを採用したややボックス型のデザインです。ハンドウォーマーポケットが2つ、ジップ付きインナーポケットが1つ付いています。
Sazanami(漣)コーデュロイジャケットは、私たちの古代染料への愛情と、現代のポストヘリテージメンズウェアを融合させた逸品です。
                90年代に日本で大流行したコーデュロイ生地をベースにしたもので、私たちがアーカイブで見つけたものです。
単に再現するのではなく、この柔らかくも丈夫な生地に、ユニークな染料を加えて楽しんでみようと思いました。
この生地は3種類の植物性染料でピグメントダイされています。
泥染めブラウン
天然藍染めブルー
ヤマモモ(ベイベリー)染めグリーン
この天然染料を使った実験は、ここ数年で大変反響をいただきましたので、引き続き新しいファブリックに応用できることを嬉しく思います。
また裏地には、綿の糸を限界まで打ち込み、密度を限界以上に上げて織った高密度の日本製のVentileを使用し、防風性と耐水性を高めています。
ボタンも軍用のユリアボタンを使用し、リブもミルスペックのものをこのジャケットのために特注で製作しました。
カットに関しては、コンテンポラリーカットのボンバージャケットです。ドロップショルダー、肩下のインレイで運動性とファション性を高め、ショールカラーを採用したややボックス型のデザインです。ハンドウォーマーポケットが2つ、ジップ付きインナーポケットが1つ付いています。
Sazanami(漣)コーデュロイジャケットは、私たちの古代染料への愛情と、現代のポストヘリテージメンズウェアを融合させた逸品です。